作業療法・言語療法は埼玉の療育ポータルスタジオCoreMore(コレモア)
発達の気になるお子様や障がいをもたれたお子様の発達支援をお任せください
埼玉(川口市・蕨市・戸田市・さいたま市南部)の地域に密着して、作業療法・言語療法・運動療育などの専門的な児童発達支援を行っています。お子様とご家族にとって身近で頼りがいのある場所となれるように…個別性を尊重した支援を提供できるように…そうした支援を身近にできる環境と受け皿を創り出していける事を目指し、小児発達の専門家が中心となって運営しています。
私たちは、大切なお子様をお任せいただけるように、お子様の「個別性」を尊重した支援を提供すること、「個別性」を尊重した支援体制(人・もの・場所・時間etc)を整備する事に最も力を入れております。
また、ご家族様のお話をお聞きする機会や小児発達の専門家と身近に触れ合って頂ける場を多く設定し、提供することも大切にしております。
ご家庭での子育てに関するお困り事や保育園幼稚園における課題にご家族様と共に向き合い、支援を提供して参ります。
皆様の必要に応じて専門的な療育や支援を充分に受けられる施設を目指し、診断名や障害種別、重症度等に関わらず、随時見学や個別相談会を行っておりますのでお気軽にお申し込みください。
埼玉(川口市・蕨市・戸田市・さいたま市南部)で作業療法を中心に療育を行う児童発達支援事業所です
作業療法/療育のことなら埼玉の児童発達支援事業所 療育ポータルスタジオCore More(コレモア)へ
-
お子様に合わせた発達支援をめざして
お子様一人ひとりに合わせた発達支援・運動/学習支援を目指すために、個別リハビリテーションや個別療育をもっとも大切なものとして提供しています。療育ポータルスタジオCore Moreでは、施設のプログラムや手技手法にお子様を無理に合わせるような支援やマニュアルによる活動を提供することを避け、多職種による議論や打ち合わせを充分に行った上で、支援当日にお聞きするお子様やご家族様のお話を支援に取り入れながら、目の前にいるお子様の状態にあった個別性の高い支援をご家族様と共に創り上げていきます。あくまでもお子様を中心として、今必要な支援を専門家とご家族の協業によって紡ぎだすこと… これまでCore Moreが臨床の中で実践し、これからも大切にしていくべき支援の在り方です。 -
発達障がいについてお気軽にご相談ください
発達障がいと言っても、その症状や状態は一人ひとり異なりますので、お子様の発達や生活の中での困り事があれば、どうぞお気軽にご相談ください。障がい児を支援するための総合的な能力や専門性を持つスタッフが丁寧にお話を伺います。 -
小児発達の専門家による療育を行います
生活に必要な動作の獲得・視知覚機能のための課題を行うなど、課題を行う、作業療法をはじめ、言語療法や運動療育、音楽療法などを取り入れています。言語聴覚士などの専門職が中心となり運営している児童発達支援事業所として、必要に応じた専門的な支援を充分に受けられる点が特長です。
アート療育 言語療法 運動療法などの作品や活動をギャラリーでご紹介
雰囲気の良さが自慢の児童発達支援事業所です
発達支援や学習支援を行う療育のスケジュールについて
ご不明な点はスタッフにお気軽にお問い合わせください
月曜日 | 10:00 ~ 17:15 |
1枠あたり3組まで 10:00 ~ 11:00 11:15 ~ 12:15 12:30 ~ 13:30 13:45 ~ 14:45 15:00 ~ 16:00 16:15 ~ 17:15 |
---|---|---|
火曜日 | 10:00 ~ 17:15 |
|
水曜日 | 10:00 ~ 17:15 |
|
木曜日 | 10:00 ~ 17:15 |
|
金曜日 | 10:00 ~ 17:15 |
|
土曜日/祝日 | 10:00 ~ 17:15 |
|
日曜日 | 定休日 |
療育の専門スタッフが日々の様子をブログで発信
発達支援の専門家が事業所の魅力をお伝えします
地域に密着した児童発達支援事業所療育ポータルスタジオCore More(コレモア)へのアクセスをご紹介
概要
施設名 | 療育ポータルスタジオCoreMore(コレモア) |
---|---|
住所 | 埼玉県川口市芝2-14-31 第2聖ビル1F |
電話番号 |
048-234-4198
|
FAX | 048-234-4198 |
営業時間 | 10:00~17:15 |
電話受付時間 | 日曜以外9:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 年末年始 その他 |
アクセス
作業療法で知名度が高い埼玉の児童発達支援事業所では、随時、個別相談や見学会を受け付けておりますので、ぜひご利用ください。地域に密着した療育ポータルスタジオとして、運動療育や言語療法などの専門的なプログラムをご用意しています。詳しい学習支援内容について知りたい方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
埼玉にある作業療法を行っている児童発達支援事業所
作業療法士による療育は埼玉の事業所にご相談ください
発達障がいや障がいのあるお子様の学習支援・発達支援を専門に行う児童発達支援事業所として、プログラム内容にこだわりを持っています。作業療法を専門とするスタッフをはじめ、言語聴覚士、保育士などの専門職が中心となって運営している点が大きな特長です。作業療法では、姿勢運動・手先の扱いなどの発達を促して、お子様自身が体の動きや機能に気付く機会を提供し、生活で必要とされる動作の獲得や学習の基礎となる視知覚機能を身に付ける課題に取り組みます。 言語療法においては、他者及び自分以外の外界に気付き、言語や言語以外の理解と表出の手段など、コミュニケーションに必要な機能と能力の発達を促します。
お子様の発達や生活の中での困り事がありましたら、どうぞお気軽にスタッフにお問い合わせください。小児発達分野で長年に亘って専門的支援を実践してきたスタッフが、お子様はもちろんご家族にとっても頼りがいのある場所となることを目指して日々取り組んでおります。見学を随時承りますので、療育の場を実際にご覧になりたい方は、どうぞお気軽にご予約ください。
埼玉で地域に密着した作業療法を受けたいとお考えなら
発達支援や学習支援を行う上で、お子様が住む地域に密着した身近な存在であること、雰囲気が良いこと必要に応じて専門的な支援を充分に受けられる環境をつくることが大切だと考えております。地域密着型の児童発達支援事業所として、お子様とご家族にとって頼りがいのある場所となれるように、より核心的で的確な支援を行う環境を創出していくための運営を続けております。
様々な作業療法をはじめ、言語療法・運動療育など、小児発達の専門家による支援を行っています。発達障がいや障がいのあるお子様一人ひとりに合わせた支援を目指すために、個別支援を中心に療育を行う点が特色です。集団で生活することを前提としたり、療育の活動自体を主としたりするのではなく個性や性格を尊重し、お子様を中心に行う方針でおります。集団支援も行いますが、あくまでも「個別支援の合同活動」という位置づけと考えています。作業療法や言語療法をはじめとする療育について、詳しく知りたい方はお気軽にスタッフまでお問い合わせください。また、音楽・体操・季節イベントなどを予定していますので、お気軽に見学にご参加ください。